大阪市内のだんじり祭り鍼灸師・段上 功のブログ

鍼灸師だからこそ伝えられる、ためになる情報をお届けします!同時に、だんじりや野球など、趣味や日常の発信もしています^ ^

【永久保存版】鍼灸師が教える、ツボを意識した効果的な「カイロの貼り方」。冷え症、腰痛、生理痛があって、貼る場所がわからない方は必見です。

レンジャーズのダルビッシュ投手が、来期のオフにFA権を取得しますね。活躍次第では、1年30億円以上の契約になるそうです。夢のある世界ですね!それでもオフにあれだけトレーニングをしているのを見ると、結果を残すのも本当に大変なんだなって感じますよね。

こんにちは!大阪市城東区鴫野にある段上はり灸整骨院、野球好き院長の段上 功(だんじょう いさお)です^^

今年もあと5日。

ついにカウントダウンに入りましたね。

今日あたりから、各地で年末の夜警が始まり、

「火の用心~♪」という声が聞こえてくるでしょうね。

ボクの地域では明日・明後日の2日間。

それを前に陣中見舞いを届けに行ってきました。

いつも楽しんで参加させていただいていますが、この時期の外ってめっちゃ寒いんですよね~(笑)

30分ばかし外を歩いているだけでカラダが芯から冷えてきます。

こんな時に重宝するのが「ホッカイロ」

カラダに貼るタイプのものが手軽でいいですよね。

ボクも冬場はよく使いますが、「カイロってっどこに貼ったらいいの?」ってよく聞かれます。

どこに貼っても温かくていいんですが、どうせ貼るなら「ツボ」とか意識して効果的に貼りたいですよね。

なので今日は、そんなお声にお応えして、カイロの貼り方についてのブログをまとめました。

f:id:hari9danjiri:20161227150430j:plain

鍼灸師が教える効果的なカイロの貼り方】

◎足の内側、くるぶしから少し上にかけて貼ります

足の浮腫みが気になる方にもいいですよ~ 

 

◎おヘソの下、下腹部あたりに貼ります

頻尿の方にもいいですよ~

 

◎肩甲骨の間あたりの背中に貼ります

肩こり首のこり頭痛なんかにもいいですよ~

 

◎肋骨の下あたり、若干肋骨にかかるぐらいで貼ります

→カイロをもう少し縦にすれば便秘にも効きますよ~

(その場合は「左」側が効果的)

 

◎骨盤よりも少し上、背中に近い所に貼ります

産後の女性には特にオススメですよ~

 

◎骨盤のテッペンよりも少し下めに貼ります

腰の下の方が痛くなる方はコチラがオススメです~

 

 【カイロを貼る上での注意点】

・極力、自分の症状に合う場所に貼る

・冷えが強い方は2~3個貼ってもOK

・体温が上がるので水分はこまめに摂る

・ヤケドをしてしまうので皮膚には直接貼らない

ヒートテックは熱くなりやすいので極力控える

・低温ヤケドをしてしまうので寝ている時は避ける

・持続時間に違いがあるので事前にチェックしておく

・メーカーにより最高温度が変わるので目を通しておく

(安い物は温度が低く、高い物は温度も高いことが多いです)

安い物は温かめな時高い物は寒い時などのように、

使い分けると経済的です^^

 

こんな感じで鍼灸師の視点から見た「カイロの貼り方」をお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか?

少しでも参考になれば嬉しいです^^

まだまだ寒い日が続きますが、冷えにはくれぐれも気を付けて、元気な状態で新年を迎えて下さいね~♪

本日は以上です!それではまた^^