大阪市内のだんじり祭り鍼灸師・段上 功のブログ

鍼灸師だからこそ伝えられる、ためになる情報をお届けします!同時に、だんじりや野球など、趣味や日常の発信もしています^ ^

治療家が腰痛になったらドコへ行く?失敗しない治療院選び・5つのポイント!

f:id:hari9danjiri:20160925214326j:plain

日本ハム楽天の一戦で、同点の一打を放った大谷翔平選手のガッツポーズが優勝への想いを感じさせましたね。このままパリーグの優勝は日本ハムが持っていくのか、はたまたソフトバンクが逆襲するのか、まだまだ目が離せませんね!

こんにちは!城東区の野球好き鍼灸師・段上 功(だんじょう いさお)です^^

 

【治療家が腰痛になったらドコへ行くの?】

「先生が腰痛になったらどうすんの?」

これ、ドコの治療院でも聞かれる、あるあるな質問だと思います。

実際にボクもよく聞かれます。

 

正直な意見を書いたら、基本的にボクはドコの治療院にも行きません。

なぜなら、カラダのプロである以上、痛みが出ないように気を付けているからです。

それが当たり前だと思っています。

ただ、そうは言ってもこれから年齢が上がっていくと、お世話にならないといけない状況がやってくることもあるはずです。

 

では、そうなった時にドコへ行くのか?

 

まず間違いなく知り合いのところですよね。

知らない人のところに行って、治療が下手な人に当たるのは避けたいし、何より知り合いじゃないところは何をされるかわからないので怖いです。

だからボクの場合なら、修業をした師匠のところか、兄弟子のところにお世話になると思います。

 

他の状況でもそうですよね。

例えば、弁護士さんを頼まないといけない状況になったら、まず知り合いを探しますよね。

それと同じことです。

信頼の出来る人にお世話になる。

それが一番だと思います。

 

ただ、治療家の知り合いが全く居ないという人もおられますよね。

そんな方のために、選ぶべきポイントを5つ挙げてみました。

 【失敗しない治療院選び5つのポイント】

1.口コミサイトなんかは信じるな

治療院版の食べログのようなエキテンというのがあるんですけど、まぁまず信じない方がいいです。

なぜなら、ウソを書けるから。

だって実名じゃないですから何を書こうが自由です。

良いことも悪いことも。

でも、悪いことは書けない設定になっているんです。

だから必然的に良いコメントしか来ないんです。

 

また、身内の投稿がめちゃめちゃ多いんです。

ちゃんと治療を受けている身内ならいいですけどね、そうじゃないことも多いんです。

 

例えば、スタッフが50人居るグループ治療院が、スマホとパソコンのそれぞれで1件ずつ口コミをしたとします。

そうすれば、100件の口コミが入ります。

もうこの時点で、口コミが少ない地域なら「地域一番店」という称号が得られます。

 

全てじゃないですが、そうやって上位に入っているところは多いですよ。

ウソだと思うなら、怪しい投稿者を辿ってみてください。

同じグループ院のほとんどに口コミ投稿をしていますよ。

それが本当の患者さんならいいですが、普通に考えてそんな会社ごとバックアップして下さる患者さんは居ないですからね(笑)

なので口コミサイトは信じないでおきましょう!

 

2.個人でやっているところを選ぼう

グループ治療院は、どうしても治療技術の偏りが出ますよね。

院長先生は上手なのに、あのスタッフは当たりたくないな~、なんて思いますよね。

 

会社としてもそうならないようにマニュアル本を作ったり、同じセールストーク・治療トークをするようなシュミレーションをおこなったりして努力しています。

ですがそれでも必ず偏りが出ます。

それが分かっているので「院長指名料金」とかを採用しているところが増えています。

でも、指名料金なんてバカげた話です。

そもそもボクらは医療に携わる機関なんですから、病院でもやってないことをやるのはおかしいですよね(笑)

それなら一人の先生がしっかりと診てくれる個人治療院を選びましょう!

その方が細かい話や治療内容を覚えてくれていて、会話も治療経過もスムーズに進むことが多いです。

 

3.グイグイ揉むところ、

バキバキ矯正しないところを選ぼう

極端な例を言いますね。

力いっぱい押して治るなら、プロレスラーの方やボディビルダーさんの方が治療に向いています。矯正も同じです。

でも、実際そんなことないですよね。

カラダは防御作用があるので、強い刺激を受けると守ろうとします。

だからグイグイ押したところで一生治りません。

それどころか、筋肉は前よりもっと硬くなります。

バキバキするのも同じです。

カラダにとって大きな負担ですし、何より医療事故が治療院業界で一番多いんです。

なので、ソフトな刺激をしているところを選びましょう!

 

4.外観に気を配っているところ

外観がオシャレとかじゃないですよ。

院の前のゴミやお花の手入れ、黒板やブラックボードや書き方、そういう細かいところに気を遣っているところを選びましょう。

やっぱりそういうところに人の性格って出るじゃないですか。

治療も同じです。

性格と治療の仕方は大きく関係します。

パッと見て大雑把に見えたり、気を遣えていないなって思うところは、治療も繊細ではありません。

反対に、こんなとこまで気を遣ってるの?

いつもキレイにしてるなー!

って感じるところは、治療も丁寧です。

これは直感でいいと思いますが、間違いないことなので細かいところまで気を配っているようなところを選びましょう!

 

5.清潔感があるところ

これも先ほどのものとよく似ていますね。

この清潔感は、院内と治療者のことです。

 

今の世の中だいたいの治療院がホームページを持っています。

そこに治療院の中の写真と、治療者の顔写真が載っていますよね。

その写真を必ず見ておきましょう。

病院でもそうですが、人のカラダを扱うところで衛生面は最も大事なところです。

清潔感が漂っていないと感じたら選ぶのをやめましょう!

それがわかりにくいようなら、治療院の前まで行って、出てくる人が居た時に中の雰囲気を覗くのもいいと思います。

 

まとめ

5つのポイントを挙げて、ボクの見解で言いたいことを言ってきましたが、これはホントに大事なことだと思います。

これを見た業界の人たちは「こんなことを言うなよ!」とか「そんなことない!」とか心の中で叫んだり、実際に投げかけてくる人も居ると思います。

でも、事実なんです。

 

治療家である以上、ウソはよくないし、身だしなみや衛生面にも気を配らないといけない。

ボクは心の底からそう思っています。

これはどの業界であっても当てはまりますよね。

当たり前のことを当たり前にやっているところを選びましょう。

 

そして出来れば、行った事のある人の意見を聞いて選んで下さい。

その人の意見は、口コミサイトやホームページと違って生の、本当の意見だからです。

先生の人柄や治療の仕方、どんな配慮があるのか、治療院の衛生面なんかは事前に話を伺っていると間違いがないように思います。

そうすればきっと良い治療院さんと巡り合えるはずです。

 

ボクの想いを載せて書きましたが、少しは参考になったでしょうか。

かなり長くなってしまったので、今日はこれにて終わらせていただきます!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

それではまた~♪