大阪市内のだんじり祭り鍼灸師・段上 功のブログ

鍼灸師だからこそ伝えられる、ためになる情報をお届けします!同時に、だんじりや野球など、趣味や日常の発信もしています^ ^

徳島の阿波踊りに来たら必ず伺う「ワークショップアサヒ」さんと、教えて頂いた「〇秀寿司」さんのご紹介。

大阪市城東区鴫野にある段上はり灸整骨院、甲子園に行って、太ももだけ真っ赤に日焼けしてしまった院長の段上 功(だんじょう いさお)です^^

 

【モノを買うならつながりの深い方がいい】

何かを買う時に、同じモノなら、つながりの深い方で買いますよね。

何を食べていいかわからない時、よく知っている人の意見を参考にしたりしますよね。

毎回必ずそうだとは言いませんが、そうであることが多いと思います。

それが知らない土地でのことであったら尚更です。

 

先日、毎年の恒例である徳島県阿波踊りを見に行ってきました。

そのことは各SNS、昨日のブログにも書いているので、もうご存知かと思います。

 

ボクらが最初に行き始めてからもう4~5年が経ちます。

 

そんなボクたちの楽しみは、

見ること、踊ること、雰囲気を楽しむこと。

そしてその他に、

人に会う楽しみと、美味しい物を食べる楽しみがあります。

阿波踊りに行ったことがない方に向けて、それを少しお伝えいたします。

 

【4~5年前のことでも鮮明に覚えていて下さる方のお店】

まず、ボクらが徳島へ行って必ず伺うお店が、

このワークショップアサヒさん。

f:id:hari9danjiri:20160815212137j:plain

 

徳島美人の綺麗なお母さんが営んでいるお店で、

阿波踊りの参加者・見に来た人が、必ずと言ってもいいぐらいみんなが訪れる場所。

 

阿波踊りを楽しむなら、まずは格好から!」

そんな発想から、初めて阿波踊りに来た時に飛び込んだお店。

初めて来られる際は、まず格好から入ることをオススメします^^

f:id:hari9danjiri:20160815212248j:plain

 

せっかく徳島県まで来たんですからね。

何か祭りのグッズを買って、踊りに参加してほしいなって強く思うんです。

最初は少し恥ずかしいですが、

その方が祭りの雰囲気を味わえて楽しさは増すはずです。

 

あっ、でもここまでしなくていいですからね。笑

毎年グッズを追加し続けているボクの同級生^^

f:id:hari9danjiri:20160815212223j:plain

 

初めて来た同級生も鉢巻きを購入。

お母さんが巻き方、ピンの止め方を丁寧に教えてくれます。

f:id:hari9danjiri:20160815212147j:plain

 

阿波踊り以外にも、

夏に使えるような可愛らしい小物もたくさんあります。

f:id:hari9danjiri:20160815212219j:plain

 

最近は、あまりコチラのお店で何かを買っているわけじゃないんですが、徳島へ来たらどうしてもお母さんの顔を見たくなるんです。

 

それは、賑やかなボクたちにも嫌な顔ひとつせず、

いつも笑顔で楽しく接して下さるから。

そして、初めて伺った4~5年前の出来事をつい先日のことのように鮮明に覚えていて下さるから。

そんな「人」を大切にして下さるお店なら、やっぱり顔を出したくなりますよね。

 

そんなお母さんを囲んでの一枚。

f:id:hari9danjiri:20160815212244j:plain

徳島の阿波踊りに来たら、ぜひ立ち寄ってほしい場所です^^

 

 

【値段よりも、つながり】

そして、ボクらのもう一つの楽しみ「食」。

現地のお店のことはよくわからないので、いつも徳島の食に詳しい方に聞いて、お店へ入っています。

 

今回もそう。

先日、後輩のお家へ上がらせてもらった時に、

その後輩のお母さんが、

徳島市内で、親友がお寿司屋さんやってるよ。」

と、教えて下さったんです。

 

そこに居たメンバーが満場一致で「行きます!!」と答えました。

値段も味も、何も聞いていません。

ただ、後輩のお母さんの親友の方がやっているということだけ。

お店選びは、もうそれだけで十分な気がします。

 

お母さんに予約をして頂いて、実際にお店へ伺って来ました^^

ご夫婦でされている〇秀寿司(まる秀寿司)さん

f:id:hari9danjiri:20160815212257j:plain

 

あっ、でもちょっと高そうです…(笑)。

 

実際に入ったお店はカウンター7席の落ち着いたお店。

大阪でいう、北新地のような場所にあるお店なので、何のつながりもなければ、まず入っていないようなお店です。

というより、怖くて入れません。笑

 

座ってまず出てきたのが、コチラ。

f:id:hari9danjiri:20160815212302j:plain

まぐろも、わさびも、ガリも、徳島県産のわかめも美味しい!

ちょっと衝撃を受けました!

 

そして、続いて出てきたのがコチラ。

お寿司屋さんでもあまり取り扱っていないぐらい珍しい、いくらだそうです。

f:id:hari9danjiri:20160815212306j:plain

お店のお父さんにも言ってませんでしたが、

ボクは正直なところ、いくらがそんなに好きじゃありません。

家で食べる時なら、姉に譲るぐらい普段はあまり食べないんですが、あまりにも美味しすぎてもう一度お願いしました。笑

 

いやー、美味しかった!

 

そして、少しお口を休めるために出てきたのがコチラ。

鱧と松茸のお吸い物。

f:id:hari9danjiri:20160815212313j:plain

いつまででも飲めるような優しい味。

香りもものすごく良くて、作っている段階から、ボクの同級生は「これだけでビールが飲める!」と本気で言っていたほど。

 

ホントにビックリするぐらい美味しかったです。

また、京都で修業をしていたというお父さんは話もおもしろく、関西人のボクらよりも場を盛り上げてくれていました。

お母さんも、ひとりひとりに気を配って下さり、居心地の良い空間を作り上げて下さっていました。

 

「もう来んでええで。」と冗談交じりに言われましたが、

「来年の阿波踊りの日にまた来ます!」と予約してきました。

 

それぐらい味も雰囲気も良いステキなお店でした。

徳島県は良いところがたくさんあります。

それに人もすごく良いです。

 

昨日は阿波踊りの楽しさをお伝えしましたが、

衣装身に着ける楽しみや、美味しい物を食べる楽しみもあると、またより一層楽しめるんじゃないかと思います。

そんな思いで今日、2日続けての阿波踊りに関するブログを書きました。

 

阿波踊りに行った際は、

コチラのお店も良ければ覗いてみてくださいね^^

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

 

ワークショップアサヒさん

Google マップ

 

〇秀寿司さん

Google マップ

tabelog.com